「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度」は、「婚活サイト」「婚活アプリ」などのインターネットマッチングサービスを消費者が安心して利用できるように、サービスの質や信頼性について第三者がこれを客観的に評価して認証を付与する制度です。
当機構における認証基準は、「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度に関する検討委員会」における検討に基づいて策定されています。
認証された事業者は、当機構の発行する認証マークをホームページや広告に表示することができ、消費者はこの認証マークを目印に、適切なサービスを提供する事業者を選択することができる安心の制度です。
第三者機関である当機構は、認証基準に基づき審査を行い、法令を遵守し、法令を遵守し、公正な取引を行う結婚相手紹介サービス事業者に対して、認証を付与します。
いわゆる「婚活アプリ」や「婚活サイト」など、消費者がインターネットを通じて利用申し込みを行うサービスを対象にする制度です。
「結婚相手探し」または「結婚を前提とした交際相手探し」に関するサービスであることの明示、適正な契約・関係法令順守、本人確認の徹底と適切な役務の品質確保のための24時間365日監視体制の実施等の認証基準に基づく審査を行い、適正に運営される事業者について認証マークを付与する制度です。
事業者は、認証を受けたいマッチングサイト・アプリのサービスを特定して認証申請を行い、審査の結果認証基準を満たしていると判断された場合に、マッチングサイト・アプリの当該特定サービスに対して認証が付与されます。
本認証制度の目的は、サービスの品質を審査するものではなく、関連法規に準拠し消費者保護のあるべき姿を目指す適正な事業者が運営する特定サービスを認証するものです。