この制度は、認証基準の要求事項に従い、結婚相手紹介サービス業において適正な契約取引等を行っている事業者に認証を付与する制度です。
■次の要件を満たしている事業者は、認証を申請することができます。
![]() | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
■次のいずれかに該当する事業者(実質的に同一とみなすべき事業者を含む)は、
当機構の認証を受けることができません。
![]() | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
・ | 認証の申請・付与は、事業者に対して行います。(事業者は、申請範囲となる事業所を自社の運営する全事業所とするか、一部の事業所とするかを選択できます。) |
・ | 一部の事業所で認証を取得した事業者は、認証マークを表示する際には、認証済み事業所の範囲を明記する必要があります。 |
・ | フランチャイズ形式の場合は、加盟する事業者ごとに、個別に申請の受付と認証を行います。 |
認証審査の受審には、以下の1〜23の書類の提出が必要です。
各提出書類に対する審査項目、必要な記載事項は以下の表を参照下さい。
※ 各提出書類の右上には、提出書類一覧表のNo.を大きくご記入下さい。
|
※書式の見本や、各種規程の雛形については、今後当機構のホームページに掲載する予定です。
第18証申請受付は2018年3月31日に終了しました。
次回の認証申請受付は2018年7月頃開始を予定しています。
受付スケジュールの詳細は当ホームページで追って発表します。
申請の受付は、下記まで御願いします。
〒113-0033
東京都文京区本郷 2-25-14 第一ライトビル431号室
特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構 申請受付係
※ | 各提出書類の右上には、提出書類一覧表のNo.を大きくご記入下さい。 |
※ | 申請書類の受付後、当機構において申請を受理できると判断した場合に、 申請受理通知および申請・審査料請求書を送付いたします。 |
認証料金は、以下の通りです。
|
※ | 上記は、全て1事業所あたりの料金です。 |
※ | 審査料は、現地審査の有無にかかわらず、申請事業所数に応じて必要となります。 |
※ | 結婚相手紹介サービス業認証制度運用規定第19条2項による、追加の認証付与を受けた事業所について、認証有効期限が2年間に満たない場合は、認証マーク使用料は、月単位での期間按分した金額とします。 |
※ | その他の費用 認証再発行費用 10,500円 |
認証発効日より、2年間です。